臨床研修(初期)
- 白河厚生総合病院 臨床研修センター
- 臨床研修(初期)
- 院内セミナー・研修会
院内セミナー・研修会
救急症例検討会(毎週火曜日)
研修医が救急外来の日当直で経験した症例について、担当研修医が提示した主訴や所見から考えられる鑑別疾患を挙げていく、推論形式の検討会です。指導医からマネジメントに関するフィードバックがあり内科診断学の考え方やcommon diseaseへの標準的な初期対応を学べるので、次回の日当直に生かされます。
症例発表会(月1回)
研修医が経験した症例について、学会同様に発表を行います。発表後も症例について積極的に議論がなされ、質問も飛び交います。実戦さながらの症例発表が経験できます。
CPC(臨床病理検討会)
病理剖検症例をもとに、生前の診断、医療行為の妥当性を検証し、医療の質向上を図ることを目的とした勉強会です。研修医の発表に対して、臨床医、病理医、放射線科医が症例について丁寧に解説してくれます。
M&Mカンファレンス
死亡例(Mortality)や重大な合併症(Morbidity)を来した問題事例を題材に、悪い転帰に至った原因を明らかにし、次の失敗を回避することで医療安全・医療の質向上を目指すにカンファレンスです。医師だけでなく、様々な職種が参加します。
緩和ケア研修会
全てのがん診療に携わる医師が、緩和ケアについての基本的な知識を習得することを目的に、講義及びワークショップに参加してます。患者視点、がん性疼痛治療法、身体症状に関する緩和ケア、精神症状に対する緩和ケア、コミュニケーション技術を学びます。
心エコーハンズオン
循環器内科医と超音波検査士に認定された技師による、研修医のための心エコーハンズオンセミナーです。研修医がお互いにエコーをあて合い、実際の画像を見ながらレクチャーを受けます。
メンタルヘルス研修会
卒業と同時に医療現場に出られた研修医のためにメンタルヘルス研修会を開催しています。講師には、研修医時代に親友を失った経験を持つ、鈴木裕介先生をお招きし、2日間に渡って、研修医のメンタルヘルス改善を意識づけています。
ステップアップセミナー
福島県立医科大学から講師をお招きし、当院では経験できない分野について学びます。限られた時間の中で、研修医からたくさんの質問が飛び交います。
漢方ミニレクチャー(年2回)
朝8時スタートの軽食付きミニ勉強会です。研修医でも使いやすい漢方、救急外来で使える漢方についてわかりやすく解説します。